Skip to main content

Explore our Archived Learning Platform

Filters

Edentulous

Osteoporosis.png

Treatment guides

骨粗しょう症

骨粗しょう症

骨粗しょう症はしばしば起こる疾患であり、主に閉経後の女性が罹患します。有病率は、55歳女性で7%ですが、80歳女性では19%に上がります。骨粗しょう症は、放射線による骨密度(DXAスコア)の低下により診断されます。より多く見られる原発性骨粗しょう症は加齢に伴うホルモンの変化が原因ですが、続発性骨粗しょう症の方は、糖尿病、コルチコステロイド治療などの基礎疾患の存在が原因で起こります。いずれのタイプの臨床経過も、骨折およびその影響に特徴があります。最も一般的な治療は、再吸収阻害薬(ビスホスホネートまたはデノスマブ)の投与です。

 

顎骨およびインプラント

...

Edentulous

Diabetes.png

Treatment guides

糖尿病

糖尿病のタイプと症状

糖尿病は代謝性疾患ですが、高血糖症と呼ばれる血糖値が高すぎる状態で、空腹感の増長、体重減少、頻尿、衰弱、疲労、過度の渇き等の症状が見られます。高血糖の原因は、膵臓細胞からのインスリン分泌が低下し細胞による血流からのブドウ糖摂取が低下する場合と、細胞のインスリン感受性の低下による場合が考えられます。前者は1型糖尿病、後者は2型糖尿病に分類されます。成人に最も多く見られるのは2型糖尿病で、ほとんどが肥満と関係しています。

インプラント治療のリスク

高血糖症が長期化すると、マクロファージおよび単球を妨害する終末糖化産物(AGE)を生じます。また...

Edentulous

Recreational-drugs.png

Treatment guides

レクリエーショナルドラッグとアルコール乱用

「レクリエーショナルドラッグ」:アルコール乱用、向精神薬・精神活性物質の摂取 

患者がアルコールの乱用やレクリエーショナルドラッグの摂取を行い、中毒になっているかどうかを示す兆候を評価することは重要です。一般に、こうした薬物には幻覚性、知覚変化、幻覚症状の作用があり、最初は創造性や能力を高めることがあります。その後、それらの薬物は、認知障害に加え、落胆の感情や不安、恐怖、神経混乱、緊張の兆候を伴う鬱期をもたらします。したがって、口腔粘膜病変(カンジダ症、顔面の傷、口腔内のこぶ、嗄声等)および不感蒸散、頻脈、悪心、体温上昇...

Edentulous

Drug_Abuse.png

Treatment guides

薬物乱用

処方薬

病歴で、患者が何らかの処方薬を服用しているかどうか(「患者病歴全般」も参照)、特に、正しい用量で服用しているかどうかを確認します。外科手術に対する不安が、ベータ遮断薬や向精神薬の過剰服用を一時的に引き起こすことがあります。向精神薬の中でも、やや強いペンタゾシン、チリジン、トラマドール等、オピオイド系の麻薬性鎮痛薬の乱用は重要視する必要があります。厄介なのは、非常に強いモルヒネおよび誘導体の商品名の中には、ロクサノール(Roxanol)、カディアン(Kadian)、MSコンチン(MS contin)等、認識するのが容易でない薬物がある点です。

抗うつ薬...

Edentulous

smoking.png

Treatment guides

喫煙

喫煙およびニコチンが治療に与える影響

喫煙およびニコチン消費は、血管に対する収縮作用があり、それにより、血液供給を減少させます。また、歯周炎、ドライソケット、インプラント手術後の創傷治癒を含む創傷治癒合併症全般に対する感受性を高めます。

喫煙者は、歯周炎、インプラント周囲粘膜炎、抜歯およびあらゆる外科治療後の術後合併症の発生率が2~4倍高くなります。喫煙者はまた、骨粗しょう症の発生率も高いのですが、これは両方の病気を単独に生じやすくする社会・経済的要因による可能性も考えられます。

喫煙患者は、喫煙の創傷治癒に対する弊害...

Edentulous

Compliance.png

Treatment guides

コンプライアンス

患者のコンプライアンス

インプラント治療は、様々な治療段階を伴い、適切なアフターケアの継続を必要とする総合的、長期的な治療であるため、患者による相当の関与、協力、献身、つまりコンプライアンスが必要となります。したがって、患者評価の段階において、臨床医は患者が長期間に及ぶ治療およびアフターケアを続ける能力、意欲を有するかどうか、評価しなければなりません。

患者が長期的な成功の要件を十分に承知できるよう、治療の期間・スケジュール、コンプライアンスの重要性、行動適応および治療期間中の制約について、臨床医から説明を始める必要があります。説明事項の例としては、喫煙...

Edentulous

Age.png

Treatment guides

年齢

形成不全および年少者の無歯症

小児および青年における、乳歯および/または永久歯の(ほぼ)完全な形成不全の結果として生じる無歯症は極めて稀です。それは、外胚葉異形成症など全身性の基礎疾患の一部であるのが一般的です。無汗性外胚葉異形成症といった亜型も存在し、しばしば精神遅滞との関連が見られます。小児の下顎無歯顎の外観および形状は、乳歯の存在に左右されます。

乳歯は発育しているものの永久歯の歯胚が欠損している患者では、高く、しかし非常に細い歯槽突起が見られます。乳歯が抜けた後、歯槽突起は咬合方向を向いた形状を示します(図1)。

しかし、乳歯の同時形成不全...

Edentulous

4445-thumb.png

Treatment guides

インプラントオーバーデンチャーのメンテナンス

インプラントオーバーデンチャーのメンテナンス

オーバーデンチャーを使用している患者にとって、系統的な定期的リコールの目的は3つあります。

  • オーバーデンチャーをチェックし、義歯の微調整、維持、安定性、咬合調整および使用中のアタッチメントシステムのメンテナンスを行います。
  • インプラント周囲の辺縁骨およびインプラント周囲の軟組織をモニタリングします。
  • 口腔衛生のレベルをコントロールし、調整すします。

 

これまでに発表されている長期報告によれば、よくあるのはマトリックスのアクチベーションおよび交換です。また、数年後に頻度が増えるのは...

Edentulous

4440-Professional-oral-hygiene.png

Treatment guides

プロフェッショナル口腔衛生

口腔衛生のためのリコール

定期的リコール(少なくとも6ヵ月毎)では、必ず歯科/歯科衛生士または助手が衛生チェックを行い、修復物、補綴物コンポーネント、インプラントの歯肉溝および歯肉縁上部の プロフェッショナルクリーニングを行います。

患者のコンプライアンスと口腔衛生をチェックします。患者のモチベーションや衛生状況に応じて最適な衛生措置を指導し、動機づけを行います。必要に応じてリコールおよびロフェッショナルクリーニングの頻度を増やします。

プロフェッショナルクリーニングに加え、合併症の検出および治療にも口腔衛生の予約を利用します。

プロフェッショナルクリーニング

インプ...

Edentulous

Risk-Assessment.png

Treatment guides

リスク評価および特別なハイリスクカテゴリー概論

治療リスクの評価

徹底的なリスク評価は、患者治療の成功において根幹を成します。

以下の4つの重要情報源により、臨床医は関連リスクを特定し、各リスクの重大さを判断することができます。

  • 特定の全身疾患等、患者の全身的な健康:年齢、糖尿病、循環器疾患その他(関連の薬物治療を含む)
  • 歯周炎、異常機能等、患者の口腔衛生および局所の状態
  • 患者との問診
  • 喫煙、心理学的/精神医学的プロファイル、薬物乱用等、患者の行動状態
  •  

患者との問診および評価によって、機能的・審美的結果および患者の期待、骨の状態および寸法、解剖学的制限が明らかになります(解剖学的部位の章も参照してください)。

治療リス

...

Edentulous

4430-general-health-check.png

Treatment guides

全身状態のチェック

リコール – 全身状態のチェックの更新

患者の健康状態は時とともに変化しますので、リコールのたびに全身状態に関する情報を更新し、必要に応じてメンテナンス方針を調整します。この更新に関する情報(ポスター等)を待合室に掲げておくのも有効です。患者に質問するのは医師だけではなく、スタッフもこの更新の重要性を認識しておく必要があります。

問診時に必ずチェックすべき項目としては、全身性、心血管系、血液、神経系、消化器系、泌尿生殖器系および代謝性疾患、手術および通院(放射線療法等)、アレルギー、感染症、特定の感染症(肝炎、HIV)、熱帯諸国への旅行(ある種の疾患の潜伏期...

Edentulous

4420-Patient-expectations.png

Treatment guides

患者の期待

患者との持続的な対話

患者の主訴に納得の行くように対応し、患者の期待に応えることは、あるあらゆる歯科治療の基本です。患者の期待に応えるため、あるいはい上回るための最善の方法は、診断や治療計画の段階で患者の声に注意深く耳を傾け、治療開始後も当初の目標を定期的に確認し直すことです。

満たされない期待への対応

歯科医が善意をもって技術的に優れた治療を行ったにもかかわらず、患者の期待が満たされないことはあります。歯科医と患者の関係を保ちつつ、こうした状況に取り組むための最善の方法は、デリケートな姿勢で患者の不満に耳を傾け、患者と協力して治療転帰の改善に努めることです...

Edentulous

Compliance.png

Treatment guides

リコール来院 – 概要

定期的なリコール – 治療の長期的成功に重要

長期的に良好な成績を達成するため、定期的なリコールの予約を組み入れます。全身状態、投薬および口腔状態を系統的に評価するため、リコール予約は少なくとも6ヵ月毎に行うのが理想的です。患者のモチベーションや口腔衛生のレベルに応じて、リコールの頻度を増やします。

 

リコール時の重要な作業のためのチェックリスト

  • 患者の期待に応えられていますか、生活の質は改善されていますか?
  • 全身状態、コンプライアンスおよび口腔衛生を評価します。
  • 歯科医、歯科衛生士または歯科助手によるプロフェッショナルな歯科予防を行います。
  • 修復物の緩み(セメント剥離...

Edentulous

Anatomical-Location.png

Treatment guides

解剖学的部位

Image removed.¨

一般的注意事項

歯科インプラントの埋入は、下顎骨および上顎骨に行うのが一般的ですが、頬骨、翼状骨または鋤骨等、その他の骨構造に行う場合もあります。

関連する解剖構造を特定するためには、適切な画像診断を用いて解剖構造の診断評価を行うことが極めて重要です。CT撮影により、骨密度および皮質化の程度に関する情報を得ることができます。臨床医は、様々な解剖学的領域の代表的な骨質を考慮する必要があります。

Image removed.

上顎および中顔面

一般に、上顎骨および上顎結節は軟/海綿様構造となっています。ここでは、柔らかい骨質向きのインプラントおよびドリル手順(骨切削術をあまり用いない等...

Edentulous

Patient-History.png

Treatment guides

患者の全身的既往歴

最初の評価-患者との面談

臨床医は、自分の目の高さを患者のそれと合わせるようにすると効果的です。例えば、患者が座っているのであれば、臨床医も座るべきです。信頼関係を深めることにならないので、臨床医と患者の面談は、歯科用治療椅子で行わない方が良いでしょう。このようにすると、患者の人格、期待、健康状態に関する重要側面をより共有しやすくなります。患者の主訴が後に患者の治療への期待と合致する、という点を確認することが不可欠です。患者との面談に関するすべての手順において、患者のプライバシー保護が必要です。

全身的な健康評価

全身的な健康評価では...