Skip to main content

Explore our Archived Learning Platform

Filters

Edentulous

1385-provisionals.png

Treatment guides

プロビジョナル/テンポラリー補綴物

固定式プロビジョナル修復物

プロビジョナル修復物は、素材が異なり、耐久性は劣るものの、可能な限り患者の希望する最終補綴物の形状を模擬して作製します。プロビジョナル修復物は耐久性および機能性が劣るため、硬い/クリスピーな食品を咀嚼することは避けなければなりません。口腔衛生措置は継続します。セメント固定式修復物の場合は修復物が外れるのを防ぐため、デンタルフロスの使い方を工夫し、使用後のフロスは歯間隣接面からパチンと引き戻すのではなく、唇側/頬側に引き出すようにします。

固定式プロビジョナル修復物は、スクリュー固定またはセメント固定に関係なく...

Edentulous

1370-Prosthetic-tools.png

Treatment guides

補綴ガイド – 概要

診断 - 概論

Diagnosis(診断)は識別を意味するギリシア語であり、診断は認知的な経験の1つです。診断は元来、問診、視診、聴診、嗅診および触診に基づいて行われていました。しかし医学技術が進歩した現在では、診断のプロセスを強化するための種々の専用ツールを利用することができます。初期診査を行ったのち、専用のツールと検査法を用いて患者の状態に関する情報をより詳細に取得します。

無歯顎に伴う問題

歯を喪失すると、構造的・機能的完全性が失われますので、次の項目の徹底的な評価が要求されます。

  • 顔面形態および顔面高
  • 歯の位置と関連する審美的外観 (特にスマイル時)
  • 下顎安静位...

Edentulous

3836-post-placement.png

Treatment guides

装着後

装着後 - 口腔衛生に関する注意事項

装着後の来院では、患者の口腔衛生と軟組織の反応を注意深く評価し、必要に応じて調整を行います。

患者の口腔清掃能力に応じて毎日のホームケアプログラムをカスタマイズします。インプラント埋入後は、インプラント周囲およびインプラント手術部位に  炎症反応 が起こるのを防ぐため、適切な間隔で口腔清掃のためのリコールを行う必要があります。

固定式全部床義歯の周囲に良好な口腔衛生を維持するのは可撤式インプラント補綴物に比べて難しいため、軟らかい(電動)歯ブラシ、フロス、ワンタフトブラシ、歯間ブラシ等の衛生用具を使用して口腔衛生指導を行います...

Edentulous

3832-Framework-trial-placement.png

Treatment guides

フレームワークの試適

フレームワークの評価

この診療では、適合の精度、口腔清掃のためのアクセスが容易となる適切なカントゥアーならびに前装材を装着するために必要な剛性/強度と十分な空間の構造的形態のバランスに関して、補綴物のフレームワークを評価します。

適合の精度

機能荷重および習慣性運動時にパッシブフィットと最適なクロスアーチのストレス分布を確保するためには、フレームワークがインプラントまたはアバットメントに対してきわめて良好な適合を示す必要があります。アバットメントを使用する場合は、アバットメントに対するフレームワークの適合を直接目視で確認することもできます...

Edentulous

3610-impressions.png

Treatment guides

インプラントオーバーデンチャーの印象採得

軟組織表面とインプラント位置の記録

インプラントオーバーデンチャー治療における印象採得は、義歯の支持に利用できる健康な軟組織表面と無歯顎へのインプラントの埋入位置を同時に記録します。義歯床から必要な支持を確保しつつ、インプラントと軟組織の間で保定と力分布を分担することが目的です。辺縁形成によって口腔内の筋肉の機能運動を捕捉すると、義歯床辺縁のオーバーエクステンションのリスクを最小限にとどめることができ、良好な結果を得ることができます。この印象採得法の総合的な目的は、適切な義歯床辺縁や粘膜支持を必要としないインプラント固定式補綴物の印象採得とは異なります。

臨床手

...

Edentulous

unnamed.png

Treatment guides

全部床義歯の試適

試適機能的および審美的評価

無歯顎患者の治療を成功させるためには、試適はきわめて重要です。

この人工歯配列(セットアップ)は、無歯顎に対する歯の空間的位置を具体的に確認するためのオリエンテーション・インデックスとなります。この視覚化により、歯科医と患者の両方が審美的および技術的検討を行うことができます。試適には技工上で咬合器に装着して作製された人工歯のプロビジョナルセットアップを使用し、これにより顎と歯の接触関係や運動をシミュレーションします。

試適は、歯科医と患者が技工で作製された義歯を見ることのできる最初の機会であり、容認...

Edentulous

3570-Complete-denture-maxillo-mandibular-relations.png

Treatment guides

全部床義歯 - 顎間関係

顎間関係咬合採得

いずれのタイプの口腔リハビリテーションでも、正確かつ再現性のある顎間関係の記録が不可欠です。咬合採得は、歯科医と歯科技工士が患者の機能的および審美的要求に応えるために必要な咬合関係を作製するための重要な臨床記録となります。咀嚼筋が健康で、天然歯または適切に修復された歯が残存している場合は、咬合採得はルーチンに行うべき臨床手順です。咬合を採得し、咬合器に移すため、さまざまな材料が販売されています。

蝋堤および咬合器装着模型の製作

作業模型上で製作した蝋堤による方法は、今もなお、無歯顎患者の顎間関係を決定し...

Edentulous

3560-impressions.png

Treatment guides

全部床義歯の印象採得

軟組織表面の記録

全部床義歯のための印象採得では、義歯の支持に利用できる軟組織表面を記録します。口腔顔面筋の運動による義歯床の離脱を防ぎつつ、支持組織の支持能力に基づいて荷重負担が理想的な分布パターンを示すことが要求されます。

従来の印象

標準的な全部床義歯の印象採得法では、専用にデザインされたリジッドな個人トレーと弾性印象材を使用し、次の手順で行います。

  1. 石膏模型上でリジッドな印象トレーを作製し、適切なワックスでリリーフします。ワックスリリーフは、印象材が均一な厚さになるように空隙を作るのが理想的です。
  2. 口腔内の筋肉の機能運動を捕捉するため...

Edentulous

2110-Thumb_removable-denture.png

Treatment guides

全部床義歯の臨床プロトコル

全部床義歯の臨床プロトコル

可撤式補綴物による無歯顎患者の口腔リハビリテーションを成功させるためには、臨床プロトコルを注意深く遵守する必要があります。単純化したプロトコルも、いくつか成功裏に紹介されています。 

 

臨床上の目的を達成するためには、次の手順の全部またはほとんどを含むルーチンの臨床プロトコルに従うことが最善です。

  1. 健康の軟組織の回復。幅広い付着粘膜がなくても、軟組織の健康には悪影響を及ぼさないと考えられ、歯肉/粘膜移植術が行われることは稀です。既成トレーと不可逆性のハイドロコロイド印象材により印象を採得し、診断用石膏模型を作製します。
  2. 個人トレーの製作と...

Edentulous

2570_1 copy.png

Treatment guides

アクリルによる築盛

概論および材料の選択

フレームワークは、最終的な修復物の審美性および外形を設計するために、築盛材料でベニアリングされます。アクリルによる築盛用のフレームワークの材料選択は、チタン、(クロムコバルト)コバルトクロムおよび貴合金を含みます。今日、CAD/CAMによるフレームワークの製作技術は最先端であると考えられているため、ハイブリッド義歯の一般的な材料の組み合わせはチタンで製作されたフレームワークにアクリルで築盛しているものとなっています。アクリルベニヤ材料は、個別の審美的要望に対処するため、多種多様な歯形および歯茎の色に利用することができます。アクリル製の歯は...

Edentulous

2565_2 copy.png

Treatment guides

セラミックによる築盛

概論および材料の選択

フレームワークはチタン、ジルコニア、貴合金およびコバルトクロム合金で製作され、セメント固定またはスクリュー固定されます。骨吸収が最小限の場合は、陶材焼付け金属の修復物が顎間空隙の制約を調整するため望ましいです。CAD/CAMによるフレームワークの製作は、現在、最先端の技術と考えられています。フレームワークは、最終的な修復物の審美性および外形を仕上げるため、築盛材料でベニアリングします。主にガラスセラミックまたは長石質のセラミックをベースとした、様々なセラミックの築盛材料が選択可能で、最適な審美性を求めて...

Edentulous

2560.png

Treatment guides

Framework materials

Edentulous

2320-fixed-implant.png

Treatment guides

インプラントの固定式補綴物-序論

インプラントの固定式補綴物の利点

固定式補綴物は機能的および審美的観点から利点を提供し、総義歯またはインプラントオーバーデンチャー等の代替の治療選択肢と比較して、患者自身の天然歯列とかなり似ているものとみなされる場合があります。より快適であると感じられる固定式補綴物の大きさを著しく小さくし、さらに、粘膜による支持の必要がないため、患者はより強い力で咀嚼することができ、幅広い範囲の食物を食べることができます。固定式補綴物はより強い咀嚼力に順応するため後方部下顎の骨量が増加するのに対し、蝶番で可動するオーバーデンチャーは後方部分の骨が吸収されてしまいます...

Edentulous

thumb 2440.png

Treatment guides

一次連結固定

適応症および基本的注意事項

インプラント支持のオーバーデンチャーは、無歯顎の患者にとってエビデンスに基づいた治療選択肢であり、患者のQOLを著しく向上させます。インプラントを直接装着したり(一次連結固定)、インプラントに単独のアタッチメント(ボールアタッチメント、ロケーター)として使用される利用可能な様々な保定要素があます。後者の場合、インプラントオーバーデンチャーは、装着の際、インプラント間の装着を安定させます (二次連結固定)。論文のデータでは、保定アタッチメントのタイプはインプラントの成功率/残存率または失敗率に影響を与えないようですが...

Edentulous

thumb 2420.png

Treatment guides

二次連結固定

適応症および基本的注意事項

インプラントオーバーデンチャーは無歯顎の患者には優れた治療選択肢であり、QOLを著しく向上させます。維持装置にはさまざまな選択肢があります。

  • オーバーデンチャーを維持するバーによりインプラントの一次連結固定として連結します。
  • インプラントに直接取り付けられた維持力のあるアタッチメントを使用すると、補綴物装着時に補綴物自体がインプラントの二次連結固定を行います。維持装置には、ボールアタッチメント、ロケーターおよびテレスコープクラウンがあります。補綴物をインプラントに取り付けるアタッチメントの種類と...